アメリカ英語とイギリス英語の違い【知っておきたいポイント】

イギリス英語とアメリカ英語は何が違う?

「アメリカ人とイギリス人では英語の使い方が違うの?」英語学習をしている人のなかには、アメリカ英語とイギリス英語の違いに戸惑った経験がある人もいるのではないでしょうか。

 

同じ英語でもアメリカとイギリスでは単語や文法の使い方、発音などに違いがあります。

 

この記事では、アメリカ英語とイギリス英語の違いや、異なる理由、どちらを学ぶべきかについて解説します。

本記事にはプロモーションが含まれています。

アメリカ英語とイギリス英語の違い

イギリス英語とアメリカ英語の違いを解説

アメリカ英語とイギリス英語には、スペル・発音・文法・単語のそれぞれに少しずつ違いがあります。

 

どのような違いがあるのか、具体的に見ていきましょう。

アメリカ英語とイギリス英語のスペルの違い

アメリカ英語とイギリス英語では、スペルがガラリと変わってしまうことはありません。

単語の末尾の順番が入れ替わったり、省略されたり、特定の音に対して使われるアルファベットが異なったりするパターンがほとんどです。主なスペルの違いをまとめてみましょう。

er(米)とre(英) center(米)→centre(英) 中央

theater(米)→theatre(英) 劇場

ze(米)とse(英) organize(米)→organise(英) まとめる

recognize(米)→recognise(英) 理解する

or(米)とour(英) color(米)→colour(英) 色

humor(米)→humour(英) ユーモア

e(米)とae/oe(英) maneuver(米)→manoeuvre(英) 処置

pediatric(米)→paediatric(英) 小児科

og(米)とogue(英) catalog(米)→catalogue(英) カタログ

analog(米)→analogue(英) 相似型の

se(米)とce(英) license(米)→licence(英) 免許

offense(米)→offence(英) 反則

l(米)とll(英) traveler(米)→traveller(英) 旅行者

fueling(米)→fuelling(英) (燃料)を注ぐ

 

アメリカ英語とイギリス英語の発音の違い

単語の綴りが同じでも、アメリカ英語とイギリス英語では発音の仕方が異なる場合もあります。

 

  • 「r」の発音…アメリカ英語では、母音のあとにくる「r」の発音は、舌を上あごの奥の方に近づけて出すこもったような音に聞こえます。例えば「car(車)」をアメリカ英語で発音したときの聞こえ方をカタカナで書くと、「カール」のようになります。しかし、イギリス英語では、母音のあとにくる「r」は発音しません。「カー」と伸ばしただけに聞こえます。

 

  • 「t」の発音…「water」や「better」のように「t」を含む単語を発音する場合、イギリス英語では上あごに舌先をしっかりつけて「ウォーター」「ベター」と「t」の音をはっきり発音するのに対し、アメリカ英語では「ウォーラー」「ベラー」のように「t」をはじき音のように発音します。また、アメリカ英語では、「n」のあとに来る「t」は発音されません。例えば、「center」は「セナー」、「interview」は「イナヴュー」のように発音されます。

 

  • 「can」の発音…アメリカ英語では「キャン」と発音しますが、イギリス英語での発音「カン」になります。

アメリカ英語とイギリス英語の文法の違い

イギリスネイティブ講師のいるオンライン英会話

アメリカ英語とイギリス英語は、文法の一部にも違いがあります。

どのような違いがあるのか、具体的に見ていきましょう。

現在完了形の使い方が違う

過去に起こした行動で現在にも関連することについて述べる場合、イギリス英語では必ず「現在完了形」を使います。しかし、アメリカ英語では単なる過去形で言ってもOKとされています。

【例文】

「彼女に会ったところだよ」

アメリカ英語:I just saw her.

イギリス英語:I’ve just seen her.

 

また、イギリス英語では「just」「already」「yet」等の時間に関する副詞は現在完了形と一緒に使う決まりになっていますが、アメリカ英語では過去形にも使うことができます。

「持つ」の言い方が違う

何か持つという言い方をするとき、アメリカ英語ではシンプルに「have」を使いますが、イギリス英語では「have got」という言い方をします。

【例文】

「私はカメラを持っている」

アメリカ英語:I have a camera.

イギリス英語:I’ve got a camera.

getの過去分詞が違う

get」の過去分詞はアメリカ英語とイギリス英語では異なります。getの変化形を見てみましょう。

 

アメリカ英語:get-got-gotten

イギリス英語:get-got-got

 

このように、イギリスでは過去分詞も「gotten」ではなく「got」になります。

ただし、アメリカ英語でも何かを所有するまたは必要があると言う場合には「have gotten」にならず「have got」という言い方をするので注意しましょう。

【例文】

「彼は賞を取った」

アメリカ英語:He has gotten a prize.

イギリス英語:He has got a prize.

 

「もう行かなければならない」

アメリカ英語・イギリス英語:I’ve got to go.

集合名詞の考え方が違う

アメリカ英語とイギリス英語では、グループやチームなどの集合を表す名詞を、単数ととらえるか複数ととらえるかという考え方にも違いがあります。

アメリカ英語では、集団を単数として扱うため使われる動詞も単数形になります。一方イギリス英語では、単数・複数どちらでもよいとされています。

 

【例文】

「私の家族は日本に住んでいます。」

アメリカ英語:My family lives in Japan.

イギリス英語:My famiy live in Japan.またはMy family lives in Japan.

アメリカ英語とイギリス英語の単語の違い

アメリカ英語とイギリス英語では、使われている単語にも異なるものが数多くあります。

 

アメリカに行き慣れている人は、イギリスでは全く違う言葉が使われていることに驚くかもしれません。

 

いくつかの単語の違いを紹介しましょう。

アメリカ英語 イギリス英語
薬局 drugstore/pharmacy chemist
ゴミ garbage rubbish
エレベーター elevator lift
電話する call ring
映画 movie film
郵便 mail post
地下1階 underground floor basement floor
1階 first floor ground floor
2階 second floor first floor

 

アメリカ英語とイギリス英語の単語の違いは他にもまだまだあります。

 

アメリカ英語、イギリス英語を学びたい方は、ベルリッツなど、アメリカやイギリスのネイティブスピーカーの講師が数多くいる英会話教室を選ぶのがおすすめです。

 

近くにスクールがない人や教室に通う時間がない人でも、オンラインコースも用意されているので、気軽にイギリス英語、アメリカ英語を学ぶことが出来ますよ!

 

この記事を書いた人
Rie Shirane
英語学習に関する取材記事などを担当しているフリーライター。
オーストラリアが大好きで、夢はシドニーでのワーケーション。