dvd プレーヤー リージョン 1、北米版 を再生出来る

北米版リージョン1のDVDを再生するには?

英語を勉強する時に良く使う北米版、アメリカのDVDやブルーレイ。

 

しかし、日本ではリージョン1のDVDが再生出来ないことがあります。

 

何故なら、北米版のDVDはリージョンコードが1。

それに対して日本のDVDのリージョンは「2」。

なので、日本で購入するDVDプレーヤーは海外版に対応していないのです。

 

北米版のDVDを見るには、リージョンフリーのプレーヤーを購入する必要があります。

 

この記事では、リージョン1のDVDを見ることが出来る格安リージョンフリーDVDプレーヤー。

そして、オススメなリージョンフリーDVDプレーヤーをご紹介しています。

合わせて読みたい

海外で日本のDVD・ブルーレイを再生したい方はポータブルタイプがおすすめ

海外で日本のDVD・ブルーレイを再生するにはこちら

記事内にプロモーションをを含みます。

リージョン1のDVDを再生出来るリージョンフリーDVDプレーヤー

格安のリージョンフリーDVDプレーヤー

5,000円以内のリージョンフリーDVDプレーヤーは安くて気軽に購入出来るのでおすすめです。

しかし、北米版DVD再生専用のプレーヤーにする必要があります。

 

何故なら、他のリージョンコードのDVDを見ると往復5回くらいするとブロックがかかってしまう事があります。

 

ブロックがかかってしまうと一つのリージョンコードのDVDしか見ることが出来なくなります。

なので、リージョン1以外のDVDを見ている時にブロックがかかるとリージョン1のDVDを見ることが出来なくなってしまいます。

 

しかし、北米のDVD専用にするというなら、格安のリージョンフリーDVDプレーヤーもおすすめです。

有名メーカーのリージョンフリーDVDプレーヤー

有名メーカーのDVDプレーヤーは、すぐに故障の心配のないので安心出来ます。

 

そして、北米のDVDだけではなく、他の海外のDVDも再生する事が出来るので、日本のリージョン2のDVDだけでなく、ヨーロッパなど色々な国のDVDを再生出来ます。

おすすめNO.1) 全世界のDVDもブルーレイも見たい人におすすめ

一番おすすめなのは、全世界のDVD・ブルーレイが見れるソニーのリージョンフリーDVD・ブルーレイプレーヤーです。

 

約3万円で

・世界のDVD、ブルーレイが再生出来る

・色々なリージョンを見てもブロックがかかることはない

なので、長い目で見たらこちらの機種が一番おすすめです。

画質音質にこだわる方は、4K対応のものがおすすめです。

 

通常はアマゾンのほうが楽天よりも安い傾向にありますが、4Kリージョンフリーブルーレイプレーヤーは楽天の方が安いです!