ややこしいイタリア語の定冠詞。
日本語にないので、ついつい忘れてしまいます。
でも、定冠詞によって意味が違くなる単語があったり、単数複数かが分かったりと、定冠詞はとても大切です。
定冠詞を間違えると言いたい事が通じないこともあるので、定冠詞の規則を覚えて上手に使えるようになりましょう!
イタリア語の定冠詞
定冠詞の種類
定冠詞 | 男性 | 女性 |
単数 | il, lo, l’ | la, l’ |
複数 | i, gli | le |
覚えておくと便利な定冠詞の法則
1)il, i
2)以外の子音から始まる男性名詞の前に使います。
定冠詞使用例
il bambino, i bambini
il giornale, i giornale
il libro, i libri
il problema, i problemi
il treno, i treni
2) lo, gli
s+子音、z, gn, ps, x, pnからはじまる男性名詞の前で使います。
定冠詞使用例
lo studente, gli studenti
lo sciocco, gli sciocchi
lo scherzo, gli scherzi
lo zio, gli zii
lo zaino, gli zaini
lo gnocco, gli gnocchi
lo psicologo, gli psicologi
lo xilofno, gli xilofoni
lo xenofobo, gli xenofobi
lo iato, gli iati
lo iettatore, gli iettatori
lo pneumologo, gli pneumologi
※ lo pneumatico, gli pneumaticiが正しいのですが、il pneumatico, i pneumaticiと使う場合もあります。
3) l’
母音から始まる名詞の前では定冠詞(lo, la)の母音が省略されます。※例外あり
l’amore
l’anima
l’erpice
l’erba
l’orologio
l’ombra
l’umore
l’umanità
l’innamorato
l’innamorata
※ j, ia, ie, io, iuの前では定冠詞の母音は省略されません。
男性名詞
lo Jonio
lo iato, gli iati
lo iettatore, gli iettatori
lo ione, gli ioni
lo iutificio, gli iutifici
gli ieri
女性名詞
la iarda, le iarde
la iena, le iene
la ionoterapia, le ionoterapie
la iuta, le iute
4) 外来語
w, yから始まる外来語では、il, loの規則はなし
l’whisky, il whisky
lo yacht, l’yacht
hは母音の規則と同じ
l’hotel , gli hotel
5) 覚えておくと便利、定冠詞で意味が変わる単語
osso (骨)
複数の時、人間の骨や骨格を表す時はle ossa,ですが、骨状のもの、動物の骨を表す場合はgli ossiとなります。
capitale(資本、首都)
首都、中心地などの意味では女性名詞、la capiale
資本、資本金などの意味では男性名詞、il capitale
まとめ
イタリア語の定冠詞は、1)から5)までの規則を覚えてしまえば、間違えずに使えますよ!