急速に進むオンライン社会、英語が出来るだけで入ってくる情報量は数十倍、子供たちが就職する頃には英語が出来て当たり前の時代になっているかもしれません。
「子供には英語を自由に話せるよになって欲しい!」
多くの親御さんが子供が英語を話せるようになって欲しいと願うので、何年もの間、英会話教室は習い事ランキングのトップに上がっています。
多くの人が英会話を習うようになったニーズに答えるため、最近は、英会話はオンラインで学ぶ時代となりつつあり、多くの英会話教室がオンライン授業を開始しました。
オンラインに慣れていないと、「オンラインで子供が学べるのか?」という疑問が出てきます。
実は、筆者も初めはコンピューターを前にレッスンなんてと思っていました。
しかし、コロナで外出が出来なかった時期にオンラインで英会話を習わせてみたのですが、本当に素晴らしいシステムでした!
何が素晴らしかというと
- 英会話教室への送り迎えをせずに家で英会話教室に参加が出来るという親子とも時間の節約。
- 日本各国、世界中から自分に合った英会話教室を選べる
こんな理由からオンライン英会話レッスンに一度慣れてしまうと対面よりもオンライン英語レッスンを選ぶ人はとても多いそうです。
今のお子さんは忙しいので、時間はとても貴重です。
時間は1日24時間。
お金は稼げても時間は稼げないので、英会話教室を考えている方はオンラインレッスンを受けてみる価値ありです!
この記事では子供、小中学生におすすめなオンライン英会話教室を比較してみました。
英会話教室選びの参考にしてください!
オンライン英会話教室を選ぶ際にチェックしたいポイント
オンライン英会話教室には、マンツーマンとグループレッスンがあります。
どちらが良いという訳ではなく、お子さんの性格や、何を求めているかによりますので、マンツーマン・グループレッスン、両方無料体験してみてどちらがお子さんに向いているかを確かめてから決めるのが一番です。
オンライン英会話・グループレッスン
教師と1対1だと緊張してしまったり、発言しにくい、他のお友達がいたほうのが楽しくて続けられるというお子さんには、グループレッスンがおすすめです。
年齢の近いお友達が参加していると、レッスンが楽しみになるという事もあるので、グループレッスンに向いている子もいます。
そして、オンライングループレッスンの良い所は、家から近い地域のの子供だけではなく、色々な地域のお友達と一緒にレッスンが受けられるので、日本全国のお友達と繋がれ色々な面での視野が広がります。
グループレッスンの場合、1年を通して担任制レッスンなので、毎回予約をする手間がなかったり、1年を通して同じ先生がお子さんをサポートしてくれるというのも嬉しい所です。
オンライン英会話・マンツーマンレッスン
教師と生徒が1対1なので、お子さんの苦手な部分を強化したり、生徒さん一人一人のニーズに合ったレッスンが出来るのが特徴です。
学研の予習復習が出来るシステム
学研が英語のレベル毎に【予習→英会話オンラインレッスン→復習】が出来るカリキュラムを作り、フィリピン人講師に教育指導することで、安くてもレッスンの質を保ったオンライン英会話を提供を可能にしたのが【オンライン英会話Kimini】です。
フィリピン人と聞くと分からない時に日本語が通じなくて大丈夫かな?と心配になりますが、教材のプロ学研が予習復習をして授業が分かりやすく設計し、日本人講師でなくても大丈夫なように考えられたプログラムです。
英会話教室に通っていても話せないのは、家での勉強が足りないから。
家で勉強出来るように予習復習課題まで考えられているのが「Kimini」です。
学研の教材は幼稚園・小学校などでお世話になった人も多いと思いますが、本当に良く出来ているシステムです。
自分に合った講師を選べるワールドトーク
自分に合った講師を選べるワールドトーク。
講師や時間が固定制ではないので、毎回先生や時間を選べて、世界各国にいる日本語を話せる講師と英会話レッスンが出来るのが特徴です。
まとめ
オンライン英会話教室を選ぶポイント
自分に合う英会話教室はそれぞれ違います。
お子さんにはどんな教室が合っているか、数社のレッスンを試してみることをおすすめします。
- グループかマンツーマンか
- 日本人講師か、バイリンガル、ネイティブ講師、フィリピン人
- 日時固定か、毎回講師とレッスン時間を選択するか
- 担任制か毎回講師を選択制か
- 使用している教材
少し前までは無料で体験できたオンライン英会話レッスンが有料になっている所もあります。
お子さんにオンラインで英会話を習わせてみたいと思ったら、善は急げではないですが、お早目の体験をおすすめします。