暑い夏は食欲が落ち、「食事の支度をするのも面倒!」という時があります。
もしくは、「パーティーで沢山の料理を作らないといけないけれど、時間があまりない!」。
そんな時におすすめなのが、「ブレザオラとルッコラのサラダ」。
火を使わず、買ったものをそのまま盛り付けるだけなのに、豪華なアンティパスト(前菜)の出来上がり!
これに美味しいワインがあれば、幸せな気分になるのは間違いなしです!!
目次
ブレザオラのサラダ
材料
・ブレザオラ
・ルッコラ
・パダノチーズもしくはパルメザンチーズ
・エキストラバージンオリーブオイル 大匙4
・レモン 大匙1
・塩 小さじ1弱
※塩加減は、チーズの塩加減にもよるので味見をしつつ調整してくださいね。
※ブレザオラは塩味のついていないものがおすすめですが、ついている場合はブレザオラにはオイルとレモン汁だけかけてください。
おすすめ材料
メインのブレザオラが美味しければ、失敗間違いなしのブレザオラサラダには、美味しいブレザオラ探しが欠かせません!
リンク
コクのある美味しいルッコラ♪
リンク
パルメザンチーズかパダノチーズを使いますが、パダノチーズはパルメザンチーズよりも食べやすく、そのままで子供のおやつワインのお供になるので、パダノチーズがおすすめです!
リンク
高級のお肉には高級なオリーブオイル♪ラうデミオエキストラヴヴァージンオイルなら美味しい事間違いありません!
パンにつけて食べても美味しいオイルですよ!
リンク
作り方
- ブレザオラをお皿に並べます。
- ルッコラを真ん中に盛り付ける。
- パダノチーズかパルメザンチーズを薄くそぎ、ルッコラの上に散らばせる。
- エキストラバージンオリーブオイルに塩とレモン汁を入れ丁度良い味加減にし、ドレッシングを作り小さな器に入れおく。
- 食べる時にドレッシングをかけて食べてください。
美味しく作るコツ
美味しく作るコツは、美味しい材料を揃えるだけ!という簡単なレシピです。
FISARで勉強したソムリエがおすすめする厳選ワイン
イタリア料理には、やはりイタリアの赤ワインが良く合います!
ロッソ ディ モンタルチーノ
トスカーナ州のモンタルチーノの名門【ポッジョ・ディ・ソット】のロッソディモンタルチーノは、サンジョヴェーゼ・グロッソ(100%)を使用したワインだけで飲んでも濃厚で骨格のしっかりした美味しいおすすめワイン。
一度飲んだら忘れられない味わいのワインです!
リンク
特別な日にはブルネッロ ディ モンタルチーノ
大樽熟成60カ月という通常では考えられないほど非常に長い熟成期間を経てリリースされる、最高峰のBrunello。
良年のみ大樽1樽分だけ生産する超希少ワインであり、長期熟成のポテンシャルが特に認められる樽を厳選して生産するワインです。
スパイスの効いたブラックチェリーにセージ、ミント、ドライローズ、ホワイトスモークなどが混ざった魅力的なブーケが印象的で、
口に含むと柔らかく、ミネラルが織り込まれた輝きのある赤果実。生き生きとした酸に続きニュアンスのあるタンニンがじわりと広がります。